- ユーザーサイト
- よくあるお問い合わせ
- 処置入力関連
【処置入力】コメントコードが必要な摘要を確認したい。
【 回答 】
※コメントコード対象の摘要は一部に限られます。
※対象の処置・摘要は、下記方法で厚労省より発表されている資料をご確認ください。
↓クリックすると厚労省のページが開きます。
厚生労働省のHP「令和6年度診療報酬改定について(令和6年4月以降改正分)」
※【省令・告示】(それらに関連する通知・事務連絡を含む。)の項目内、
(5)「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(通知)の欄に添付してある「別表Ⅰ」(Excelファイル)にてご確認いただけます。
※別表ⅠExcelを開き、タブ「別表Ⅰ(歯科)」をご確認ください。
※随時改定等につきましては、厚労省の通知をご確認ください。
※リンク切れ等の場合は、厚労省のHpにて直接ご確認ください。
【 POWER5G/4Gの仕様 】
選択肢の中で、+マークのついた摘要はコメントコードの紐づけがされたものです。
コメントコードが必要な処置の場合は、+マークがついたものよりお選びください。
※例は診療情報連携共有料1に対し、連携先の保険医療機関名を記載する場合です。
■処置により、自動入力される場合(摘要が水色文字で出る)があります。
任意の処置に設定することはできかねますので、予めご了承ください。
※例は「2回目以降の歯清」に必要な摘要が自動で出ている状態です。