オンライン返戻データのダウンロード方法を記載します。
【 操作方法 動画版 】
※動画が再生されます。音量にご注意ください。
※通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。
【 操作方法 】
※オンライン請求システムが入っているPCで操作をお願いします。
※返戻データのダウンロードの操作方法がわからない、ダウンロードができない等の内容は、支払基金様の管轄の為、弊社サポートセンターでは対応できかねます。
不明点は、オンライン請求ヘルプデスク様(0120-60-7210)へ直接お問い合わせをお願いいたします。
①お手持ちのUSBメモリをオンライン請求用PCに差し込みます。
②オンライン請求アイコンをクリックします。
③請求先を選択します。
例では支払基金(社保)を選択しています。
④電子証明書をクリックして選択し、「OK」をクリックします。
⑤「請求」をクリックします。
⑥ID/パスワードを入れて「ログイン」を押します。
⑦「返戻レセプト」ボタンより、「原審査分」を選択します。
⑧画面右の「ダウンロード」を押し、上に出た項目から「名前を付けて保存」を選択します。
「ダウンロード」ボタンを押しても画面の右上に「名前を付けて保存」ボタンが表示されない場合は、
【共通】オンライン請求/事前設定:返戻データを名前を付けて保存する設定を行う
こちらの設定をご確認下さい。※タイトルをクリックで指定のページに移ります。
⑨差したUSBの中に、レセプトのファイルを保存します。
名称は分かりやすいように「返戻年月」+「社保/国保どちらか」+「原審査」とするのがお勧めです。
名前をつけたら右下の「保存」で閉じます。
複数のデータをダウンロードする場合は、⑧~⑨の手順を繰り返します。
⑩同様の手順で「再審査分」についても上記の操作を繰り返してダウンロードします。
その際は、見分けがつくように「返戻年月」+「社保/国保どちらか」+「再審査」とするのがお勧めです。
ダウンロードが終わったら一度請求画面をログアウトし、国保のページでも同様に操作し、ダウンロードをお願いします。
■次の手順に進む
→【POWER5G使用/オンライン請求用PCが別の方はこちら】
■手順一覧に戻る
→【POWER5G使用/オンライン請求用PCが別の方はこちら】