1. ユーザーサイト
  2. よくあるお問い合わせ
  3. オンライン請求(ASPチェックエラー)

【受付不能】L2149:記載要領等において定められていない特記事項コードが記録されています。(審査支払機関が支払基金の場合、特記事項コード「41」・「42」・「43」・「44」を含む。) 


【 エラー内容 】

分類:受付不能

エラーコード:L2149

メッセージ:記載要領等において定められていない特記事項コードが記録されています。(審査支払機関が支払基金の場合、特記事項コード「41」・「42」・「43」・「44」を含む。) 

 

【このエラーが出た場合の状態】

受付不能の状態です。該当のレセプトは請求が出来ていません。
エラーの修正を行ってから再度電子レセプトの再作成を行い、もう一度オンライン請求をやり直すか、
来月以降の請求に月遅れを行い、次回請求までの間にエラーの修正を行って下さい。

 

該当の患者様を当月請求から外し、次月に回す方法は下記記事をご参照ください。

【レセプト】今月のレセプト請求から外したい患者がいる場合、どうしたらいいですか?

 

【 よくある事例 】

よくある原因①: 

生活保護の70歳以上の高齢者に、限度額「一般」などが入っていた

70歳以上の高齢者であっても、生活保護の方の限度額は「限度額なし」となります。

患者登録の限度額欄を確認し、修正・レセプト再集計をお願いいたします。

202412261350

 

よくある原因②:高齢者に割合に対して、区分の違う限度額が入っていた。

特に70歳以上の高齢者の方には限度区分が必ず必要なため、間違ったものを入力しているケースが見受けられます。

患者登録にて正しい区分を選択の上、レセプト再集計をお願いいたします。

※限度区分の見分け方についてはこちらの記事をご参照ください。

→ 【患者登録】患者様の限度額について、どの項目を選べば良いのかわかりません。

 

→ オンライン請求エラー一覧ページトップに戻る