【処置入力】サージセルの入力はどうしたらいいですか?

サージセルの登録方法をご案内いたします。


【 操作の前に 】

サージセルは、医院様の使用する種類・使用量により、個別に必要な点数を作成いただくことが必要です。

操作の前に、下記の内容を事前にご確認の上、操作をお願いいたします。

①使用されるサージセルの種類をご確認ください。

 綿型/織布型(いずれか)

 

②使用量をご確認ください。

 綿型の単位:g(グラム/小数点可)

 織布型の単位:平方センチメートル(㎠ 小数点可/ 縦cm×横cm)

 

③算定点数をご確認ください。

 

※適切な使用量や算定方法に関しては弊社ではわかりかねます為、医院様にてご確認をお願いいたします。

 


【 登録方法 】

→ 綿型を使用する場合はこちら

→ 織布型を使用する場合はこちら

 


【 綿型を使用する場合の登録方法 】

【例】

「サージセル・アブソーバブル・ヘモスタットMD綿型」を「0.45g」使用し、

「572点」を算定したい場合

 

①メインメニューより、「設定その他」タブの「マスターメンテナンス」を開きます。

202412231228

 

②右下の「52.処置ユーザー定義」を開きます。

202412231232

 

③対象のマスタは「最新」の期間のまま、OKで進みます。

※バージョンアップの状況により最新の期間は変わりますが、最新と記載があるものを選択したまま、OKを押します。

202412231234

 

④上段の区分より「区分J:手術」を選択し、「定義追加」をクリックします。

202412231240

 

⑤例に従って内容を入れ、OKで閉じます。

202412231241

処置名称:サージセル・アブソーバブル・ヘモスタットMD綿型○○g

カタカナ名称:サージセル

一般点数:予め調べた点数

加算点数:予め調べた点数(一般点数と同じものを入力)

 

 

⑥登録されたのを確認し、一度OKで閉じます。

202412231249

 

 

⑦画面の右下「68.電子レセプトマスタ」を押します。

202412231250

 

 

⑧同じく、対象のマスターを「最新」のままOKします。

202412231234

 

 

⑨画面上部の「データの再表示」を押します。

202412231253

 

 

⑩該当の項目をクリックします。

202412231803

 

 

⑪特定器材マスタの「1」の項目横の「器材マスタ」をクリックします。

202412250952

 

 

⑫検索画面が立ち上がりますので、名称検索欄に「デンプン」とカタカナで打ち込み、

「検索を実行」をクリックします。

202412250958

 

 

⑬「721019000 デンプン由来吸収性局所止血剤(標準型)」を選択し、

「選択決定」をクリックします。

202412251000

 

 

⑭特定器材マスタ「1」欄にコード番号が記載されたのを確認し、

「2」の欄に使用量を数字で打ち込み、キーボードの「Enter」を押します。

(例では0.45gなので、0.45と打ち込みます)

202412251005

 

 

⑮画面右の「電算算出」「マスタ登録」欄の点数が同じになっていることを確認し、

「このマスタの保存」をクリックします。

202412251008

 

 

⑯メッセージを「OK」で閉じ、「終了」をクリックします。

202412251013

 

 

⑰図のようなメッセージが出た場合は、「はい」で閉じます。

※マスターメンテナンスの画面も、右下「OK」で閉じます。

202412251015

 

 

⑱画面がメインメニューに戻りましたら、作成の操作は完了です。

※任意の患者様の処置入力にて、「追加」ボタンより、名称もしくは作成した点数で検索し、

問題なく作成されているかをご確認ください。

202412251025

 


【 織布型を使用する場合の登録方法 】

【例】

「サージセル・アブソーバブル・ヘモスタットMD織布型」を「5.1cm×7.6cm=38.76㎠」使用し、

「186点」を算定したい場合

 

 

①メインメニューより、「設定その他」タブの「マスターメンテナンス」を開きます。

202412231228

 

 

②右下の「52.処置ユーザー定義」を開きます。

202412231232

 

 

③対象のマスタは「最新」の期間のまま、OKで進みます。

※バージョンアップの状況により最新の期間は変わりますが、最新と記載あるものを選択したまま、OKを押します。

202412231234

 

 

④上段の区分より「区分J:手術」を選択し、「定義追加」をクリックします。

202412231240

 

 

⑤例に従って内容を入れ、OKで閉じます。

202412251039

処置名称:サージセル○○cm×○○cm

カタカナ名称:サージセル

一般点数:予め調べた点数

加算点数:予め調べた点数(一般点数と同じものを入力)

 

 

⑥登録されたのを確認し、一度OKで閉じます。

202412251041

 

 

⑦画面の右下「68.電子レセプトマスタ」を押します。

202412231250

 

 

⑧同じく、対象のマスターを「最新」のままOKします。

202412231234

 

 

⑨画面上部の「データの再表示」を押します。

202412231253

 

 

⑩該当の項目をクリックします。

202412251044

 

 

⑪特定器材マスタの「1」の項目横の「器材マスタ」をクリックします。

202412251105

 

 

⑫検索画面が立ち上がりますので、名称検索欄に「デンプン」とカタカナで打ち込み、

「検索を実行」をクリックします。

202412250958

 

 

⑬「721020000 デンプン由来吸収性局所止血剤(織布型)」を選択し、

「選択決定」をクリックします。

202412251107

 

 

⑭特定器材マスタ「1」欄にコード番号が記載されたのを確認し、

「2」の欄に使用量を数字で打ち込み、キーボードの「Enter」を押します。

(例では38.76平方センチメートルなので、38.76と打ち込みます)

202412251109

 

 

⑮画面右の「電算算出」「マスタ登録」欄の点数が同じになっていることを確認し、

「このマスタの保存」をクリックします。

202412251111

 

 

⑯メッセージを「OK」で閉じ、「終了」をクリックします。

202412251113

 

 

⑰図のようなメッセージが出た場合は、「はい」で閉じます。

※マスターメンテナンス画面も右下「OK」で閉じます。

202412251114

 

 

⑱画面がメインメニューに戻りましたら、作成の操作は完了です。

※任意の患者様の処置入力にて、「追加」ボタンより、名称もしくは作成した点数で検索し、

問題なく作成されているかをご確認ください。

202412251117