【処置入力】休日加算や時間外加算の入れ方を教えてください。

休日加算や時間外加算の入力方法、誤って加算を入れてしまった際の削除方法について、ご案内します。


【 操作方法 】

①患者様の処置入力画面より、通常通り本日分の処置を全て入れます。

202412261202

 

 

②右下の「加算」ボタンをクリックします。

202412261204

※加算ボタンがない場合は、処置の上で右クリックし、「処置加算処理」をクリックします。

202412261207

 

 

③算定したい加算の種類をクリックします。

※例は休日加算とします。

202412261211

加算ボタンの種類

1 時間外加算:各医院の定めた診療時間外や、定休日(毎週木曜など)の急患など

2 休日加算:日曜、国民の休日、年末年始(12/29~1/3)の急患など

3 深夜加算:PM 10:00~AM 6:00に該当する急患など

4 50/100加算:診療が著しく困難な場合の処置加算(時間加算ではありません)

9 加算取り消し:上記の加算を取り消す場合に使用します。

0 キャンセル:加算選択画面を閉じます。

 

 

 

④加算対象処置がある際は、対象の処置に色がついた状態でポップアップが出てきます。

内容に問題がなければ、「加算OK」ボタンをクリックします。

202412261225

※処置加算の対象になる処置がなければ、この画面はポップアップしません。

※任意で処置を除きたい場合は、色がついた対象処置をクリックし、白背景になると加算の対象から外れます。

 

 

 

⑤休日加算が自動で入ります。

・初再診に対する休日加算

・対象処置がある場合は加算の印がつき、一番下の行に計算された処置加算が表示されます。202412261251

通常通り「OK」で画面を閉じ、操作は終了です。

 


【 加算の取り消し方法 】

 

①加算を行った日の処置いずれかをクリックし、カーソルを置きます。

202412261258

 

 

 

②右下の「加算」ボタンをクリックします。

202412261204

※加算ボタンがない場合は、処置の上で右クリックし、「処置加算処理」をクリックします。

202412261313

 

 

 

③ポップアップが出る場合は、「加算しない」を選択します。

202412261300

 

 

④メッセージを「いいえ」で閉じます。

202412261302

※「はい」にすると初再診に対する休日加算のみが削除されずに残ります。

 

 

 

⑤通常通りの処置点数に戻ったのを確認し、OKで閉じます。

202412261202