【 エラー内容 】
分類:要確認
エラーコード:L3304
メッセージ: きざみ計算診療行為の数量データが記録されていません。
【このエラーが出た場合の状態】
要確認の状態です。
請求内容に問題が無ければ「請求確定(エラー分含む)」ボタンから請求内容に含めることが出来ます。
修正を行う場合はエラーの修正を行ってから再度電子レセプトの再作成を行い、もう一度オンライン請求をやり直してください。
【 よくある事例 】
よくある原因:歯科診療特別対応加算に対する診療時間の摘要が入っていない。
【良い例】
歯科診療特別対応加算に対する診療時間が入力されていますので問題ありません。
【修正が必要な例】
歯科診療特別対応加算を算定した場合には、診療時刻の入力が必要となりますが、入力がされていない場合にL3304エラーが発生します。
下記手順に沿って修正をお願い致します。
【 対処方法 】
①該当の患者様の処置入力画面へ移り、入力されている歯科診療特別対応加算の行をクリック選択し、「摘要(D)」を選択します。
設定により、摘要ボタンを押した際、メッセージが表示されることがあります。
表示された場合は「編集する」を押してください。
②特別対応加算の摘要画面が表示されますので、画面上部の「2ページ目」を選択し、該当する歯科診療特別対応加算の摘要を選択します。
このページでは歯科診療特別対応加算1(初診)を算定していますので、該当する項目は「+13 歯科診療特別対応加算1(初診)となります。
③開始時刻と終了時刻を入力し、OKボタンを押します。
※入力されている時間は一例となります。
④画面下に診療時間が表示されますので、間違いがなければOKボタンで閉じます。
開始時間・終了時間の表記はされません。上の図ように総診療時間だけが表示されていれば問題ありません。
⑤歯科診療特別対応加算の下に診療時間が入力されている事を確認頂き修正は完了となります。
⑥再度レセプト集計から電子レセプトの作成を行い、送信時にエラーが消えているかをご確認ください