- ユーザーサイト
- オンライン請求について
- オンライン請求/オンライン返戻に関するよくある質問
【オンライン返戻】取り込みが終わった後のダウンロード返戻データは、その後どうすれば良いですか?
ダウンロードを行い、取り込みも終えた後の返戻データの処理方法についてご案内致します。
【 はじめに 】
取り込みが完了した返戻データは、自動では消去されません。
医院様にて削除、又は移動をお願い致します。
取り込みが終わっているダウンロード返戻データがPC内に蓄積されていく事により、翌月以降に再度同じ返戻データを取り込んでしまい、重複請求で再返戻となってしまった問い合わせが多数報告されています。使用済みの返戻データは小まめに処理して頂く事をおすすめします。
【 操作方法 】
①デスクトップ上にある「オンライン返戻」フォルダを開きます。
②ダウンロードされた返戻データが格納されていますので、取り込みが終了した返戻データを左クリックで選択し、同じ場所を右クリックで[削除]を選択します。
OSによって右クリック選択時に異なる画面が表示されます。
Windows11の場合は
[右クリック]>[その他のオプションを確認]>[削除]ボタンで削除可能です。
※USBを使用してデータの受け渡しを行っている医院様の場合は、同様にUSBの中身を開いて頂き、②の操作を行って頂きます。