- ユーザーサイト
- よくあるお問い合わせ
- 患者登録関連
【患者登録】患者様の情報を削除する方法を教えてください。
全く同じ患者情報を重複して作成してしまった場合など、患者情報を削除する方法をご案内します。
【 操作方法 動画版 】
※動画が再生されます。音量にご注意ください。
※通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。
【 操作方法 】
※この操作を行うと、指定した患者様の保険証情報・処置・会計情報などが全て削除されます。
一度消した情報を復活させることはできませんので、慎重に操作をお願いいたします。
※2つ以上登録してした患者様の情報を結合する(合わせて1つにする)ことはできません。
残す方の患者番号に処置等を打ち直し、消しても差し支えなくなってから、
不要な方の番号に対して削除の操作を行ってください。
①メインメニューに消したい番号を呼び出し、「2.患者登録関係」タブを開きます。
②「患者情報管理」をクリックします。
③「患者データ削除」にチェックし、左下に出ている患者番号や情報を消しても問題なければ、
「実行する」をクリックします。
④もう一度確認のメッセージが出ますので、よろしければ「はい」をクリックします。
⑤画面がメインメニューに自動で戻り、対象の患者番号が「未登録患者」になりましたら、
操作終了です。