- ユーザーサイト
- よくあるお問い合わせ
- レセプト関連
【月遅れ請求】レセプト提出できなかった患者様を月遅れ請求したい。
患者様の保険証の確認が取れなかった等で、請求できなかった患者様を今月の請求に含める(月遅れ請求する)方法についてご案内します。
【 操作方法 動画版 】
※動画が再生されます。音量にご注意ください。
※通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。
【 操作方法 】
①予め月遅れで請求したい患者様の下記の情報をメモします。
・患者番号
・診療年月
・点数
②メインメニューの「7.レセプト業務」タブより、「月遅れ請求」ボタンをクリックします。
③左上の請求年月を確認します。
左上の年月が請求に含めたい年月になっているか確認します。
(今月の請求に含めたい場合は、今月の年月となっているか確認します)
必要であれば▲▼ボタンで変更します。
④控えておいた以下の情報を入力します。
・[患者検索]の右の空欄(ピンクの1)に患者番号を入力し、PCのEnterキーを押します。
・月遅れに含めたい診療年月(緑で示している箇所)を入力します。
④「以下の請求一覧に追加する」をクリックします。
⑤一覧に追加された内容を確認し、「OK」で閉じ、操作終了です。
※この後、レセプト集計を行うことにより請求年月のレセプトデータに追加されます。
集計を行ってから電子レセプト作成に進んで頂くようお願い致します。