- ユーザーサイト
- よくあるお問い合わせ
- 訪問診療関連
【訪問診療】患者様個人の月ごとの請求書/領収書を出すにはどうしたらいいでしょうか?
訪問診療の専用の様式で領収書を発行する方法をご案内します。
【 操作方法 】
①メインメニューに戻り、「6.処置入力」タブより、「訪問診療集計」をクリックします。
②「月単位合計」「訪問診療」「全情報」にチェックを入れ、出したい月の集計を行います。
③患者様の一覧が出たら、左下「領収書・請求書」にチェックし、
「印刷」にチェックを入れます。
④「請求書」「領収書」「処置明細」より、印刷したい項目にチェックを入れます。
⑤「原本&控え」「原本のみ」「控えのみ」のいずれかにチェックします。
⑥「〇印:全患者分の印刷」を押します。
※印字を行いたくない方がいる場合は、患者様の名前をWクリックし、
患者様の左側の〇印を外します。
※特定の患者様のみ印字したい場合
患者様をクリックして選択した状態で、「行選択:患者分の印刷」を押します。
⑦一度確認の画面が出ますので、「はい」で進みます。
〇印をつけた方の分すべてが連続して印字されます。
⑧印字が終了したら、「OK」で戻り、操作終了です。
介護の単位分も記載された請求書/領収書が発行されます。
用紙サイズはA5のみとなります。