過剰歯抜歯の入力方法を教えて下さい。

このページでは、過剰歯の部位入力から抜歯の入力方法をご案内致します。

【 操作方法 】

 

①処置入力画面より、新規部位ボタンを選択します。

11111-3

 

②過剰歯に隣接している近しい部位を1歯選択します。

11111-4

 

 

③部位・修飾語より「部」の病名を選択します。

11112-1

 

④外科より「過剰歯」を選択します。

11113-1

病名が見つからない場合は・・・

病名検索[F1]ボタンから名称検索で入力も可能です。

11115

 

画面左上の枠内に「過剰歯」とキーボードで打ち込み、エンターキーを2回押します。

画面右側に「過剰歯」に係る病名が表示されますので、「過剰歯」を選択し、

OKで画面を閉じます。

111122

 

⑤部位・病名の選択が出来ましたらOKで進みます。

11114-1

 

⑥907 過剰歯抜歯を選択します。

11115-1

 

⑦入力内容を確認の上、OKボタンを押します。

11116

 

以上で入力は完了となります。

11117