【コメント入力】カルテのコメントを追加する方法を教えて下さい。

処置入力の際の、カルテコメントの追加方法について、ご案内します。

【 操作の前に 】

コメントの追加・削除・編集はメインユーザーのアカウントのみ可能です。

キャプチャ-Aug-19-2024-02-14-12-9327-AM

編集をする際に、上記画像のようなメッセージが出た場合は、

メインユーザーの権限があるPCに移動して操作をしていただくか、

メインユーザーの切り替えを行ってください。

 

※メインユーザーの切り替え方はこちらの記事をご参照ください。

カルテコメントや病名を作成しようとしたときに、メインユーザーの切り替えを行うようメッセージが出て進めません。

 


【 操作方法 動画版 】

※動画が再生されます。音量にご注意ください。

※通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。

※こちらの動画は、SOAP形式のコメントマスターを利用している場合の追加方法です。


【 操作方法 】

①処置入力の画面にて、コメント候補を追加したい処置の行をクリックします。
キャプチャ1-Aug-19-2024-06-48-36-7289-AM


②「コメント」をクリックします。
キャプチャ2-Aug-19-2024-06-50-08-7963-AM


③「マスタ編集」をクリックします。

キャプチャ3-4

※メッセージが出て先に進めない場合は、

このページ上部の【操作の前に】の欄をご確認ください→対処方法

キャプチャ-Aug-19-2024-02-14-12-9327-AM

 

④「編集メニュー」をクリックします。

キャプチャ4-3

 

⑤「コメントを新規に追加する」をクリックします。

キャプチャ5-3

 

⑥追加したいコメントを打ち込み、「OK」をクリックします。

(図のようにEnterで改行すると、複数のコメントを作成することができます)

キャプチャ6-3

 

⑦コメント候補ができたことを確認し、「編集終了」をクリックします。

キャプチャ7-3

 

⑧同じグループに属する処置の候補が表示されます。

 チェックがついている処置は、現在編集中の処置とコメントの候補が全て同じになります。

 同じにしたくないものがあればチェックを外し、「OK」で進みます。

キャプチャ8-1

※何も処置候補が表示されていない場合は、そのまま「OK」で進みます。

他の処置に紐づけて上書きされたコメント候補を元に戻すことはできません。

 ご注意ください。

 

⑨新しいコメント候補が反映されたことを確認して「OK」を押し、操作終了です。

キャプチャ9-1