【自費】自費診療の項目を新たにマスター登録しましたが、 パック画面に登録した自費項目が出てきません。

自費項目をパックに追加する方法についてご案内します。


【 操作方法 】

 

1.[メインメニュー]画面で、[6. 処置入力]タブ>[F5 カルテ参照]ボタンをクリックします。
カルテ画面が表示されます。


2.[新規部位]ボタンをクリックします。
[新規部位]画面が表示されます。


3.病名エリアで[その他]をクリックして[【自費】]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
[パック]画面が表示されます。


4.[点数入力]ボタンをクリックします。
[処置検索]画面が表示されます。
5.画面右上の[種別]で[自費診療金額]を選択します。


6.一覧から自費診療パックに登録する項目を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
[パック]画面が表示されます。


7.画面右側の処置一覧で、右クリックまたは[処置サブメニュー]ボタンをクリックして、[この内容を初期値として学習する]をクリックします。
[選択]画面が表示されます。

※チェックを付けた処置が今後パック選択時に算定回数が[×1]等で出てきます。


8.[OK]ボタンをクリックします。
[パック]画面が表示されます。カスタマイズされたパック番号の左側には「+」と表示されます。