1. ユーザーサイト
  2. よくあるお問い合わせ
  3. オンライン請求関連手順(トップページ「オンライン請求について」より閲覧推奨)

【共通】オンライン返戻/取り込んだ返戻データを修正し、修正後の内容を確認する


【 はじめに 】

本ページは、返戻内容の修正が完了した後の操作案内となります。

オンライン返戻データ作成画面からは直接内容の修正は出来ません。

一度メインメニュー画面へ戻り、該当の患者様の患者登録・処置入力画面等、修正が必要な画面に移って頂き、修正をお願い致します。


【 操作方法 動画版 】

※動画が再生されます。音量にご注意ください。
※通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。


【 操作方法 】

※画像はPOWER5Gの画面ですが、POWER4Gの場合も操作は同じです。

①POWER5G(POWER4G)のメインメニュー画面より、[7.レセプト業務]>[F5.総括表]をクリックします。

キャプチャ10280922

 

②[オンライン返戻データ作成]をクリックします。

キャプチャ10280923

 

③修正した患者データを選択します。

キャプチャ10280930

 

④[Step2.再請求患者データ作成]をクリックします。

キャプチャ10280931

 

⑤画面左枠の[状態]が[請求OK]に変わりましたらStep2は完了です。

キャプチャ10280932

他に請求される患者様がいる場合は、同じ手順で③④の操作を行います。

※Step2押下時に「対応する電算データがありません」等、エラーが発生する場合はこちらをご参照下さい。

【オンライン返戻】Step2を押した時に「対応する電算データがありません」とエラーが出る。どうしたら良いでしょうか?

 

⑥修正されているか確認したい患者様をクリックします。

キャプチャ10281526

 

⑦[Step3.患者データ表示と編集]をクリックします。

キャプチャ10281525

 

⑧向かって画面左側半分が請求当時の内容、右側半分が修正後の内容となります。

修正変更されている箇所の背景がピンク色に変わりますので、ご確認ください。

※例は記号番号部分を変更した場合の表示例です。

キャプチャ10281529キャプチャ10281528

部位・傷病名欄、診療行為欄につきましては内容のみ変更され、ピンク色には変わりません。お手数ですが目視で修正内容のご確認をお願い致します。

 

⑩確認が完了しましたら[プレビュー終了]をクリックし、修正完了です。

キャプチャ10281530

当月分の電子レセプト作成がまだお済みでない場合は、

メインメニュー画面より、[7.レセプト業務]>[F1.レセプト処理]より、電子レセプトの作成をお願い致します。


 

■次の手順に進む

【POWER5G使用/オンライン請求用PCが別の方はこちら】

【POWER5G使用/オンライン請求が同じPCに入っている方はこちら】

【POWER4G使用の方はこちら】

■手順一覧に戻る

【POWER5G使用/オンライン請求用PCが別の方はこちら】

【POWER5G使用/オンライン請求が同じPCに入っている方はこちら】

【POWER4G使用の方はこちら】